刺繍ワッペンを作って50年。ワッペンのことなら刺繍の町・群馬県桐生市のワッペンスタジオ・刺繍屋ドットコムにお任せください。仕上がりが違います!
刺繍屋ドットコムは数ある刺繍屋の中でも下記の条件を全て満たす数少ない刺繍屋のひとつです。
刺繍屋ドットコムは「ナンバー1」から「オンリー1」を目指します。
ここでは、刺繍屋ドットコムの「ウリ」をご紹介いたします。
刺繍屋ドットコムは「刺繍の町」群馬県桐生市で生まれました。
創業50年以上の歴史と数々の実績をインターネットという新しい手法により、全国の皆様に最高品質の刺繍の技を直接お届けする刺繍屋のポータルとして誕生しました。
産地ならではの「技」と「低価格」、これが刺繍屋ドットコムの強みです。
また、2001年には桐生市の中心街にアンテナショップ(実店舗)を開設いたしました。
時代はコンピューターミシン。当社もコンピューターミシンを積極的に取り入れております。
しかし、刺繍屋ドットコムはこのコンピューターのみには頼らず、あくまで「職人の隠し味」が製品に反映されております。
弊社では「刺繍」というのは、「糸」で描く絵画だと考えております。同じ文字、図柄を表現する場合でも、その刺繍針の落し方、つまり、「糸のなびき」によって、出来上がりに「違い」が出てくるのです。
これは、想像以上に違いがでてくるところです。
刺繍屋ドットコムはお陰様で内外から高い評価を得ております。
刺繍屋ドットコムの目指す刺繍は「絵心のあるワッペン」。これまで、日本橋三越本店をはじめ、都内有名デパートさんでの刺繍実演をはじめ、テレビ朝日、TBS、千葉テレビ、テレビ新潟等からの取材依頼や、番組で使う商品などをご依頼いただいております。そして、あの!サザンのCDジャケットも。。。。
刺繍屋ドットコムでは安心してネットを通じお問合せ、ご注文をいただけるお店づくりを目指しております。当社ではネットショップ専任のカスタマーサポートスタッフを配置し、お客様のご要望に迅速にお応えできる体制をとっております。刺繍のことならなんでも、お気軽にお問い合わせください。
刺繍屋ドットコムではITの活用を積極的に取り組んでおります。2001年には群馬県から「IT推進モデル企業」として表彰されました。 当社のIT化は、経営の効率化を図り、品質の向上、納期の短縮、低価格の実現を目的としております。
刺繍屋ドットコム 製作室長 荒木秀夫:
「インターネットが時と場所を超え、私たちの暮らしを、そして、ビジネスをダイナミックに変えようとしております。
私たちは、このインターネットに代表されるIT時代の中で、環境の変化に柔軟に対応し、常に新しい技術、手法を積極的に取り入れ「新しい刺繍屋」のカタチをめざし、日々努力をしております。
当社は1998年にいち早くホームページを立ち上げ、99年より本格的なネットショップの展開を図ってまいりました。
これは、従来の古き良き時代の典型であった垂直型の事業形態を排除し、ITを駆使したオープンな、協業を通じた水平型のビジネスインフラを構築するという大きな挑戦でもありました。」...[つづきを読む ]